1位:ズアー君の
『 イゼットロン 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕
5《島/Island》
5《沼/Swamp》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
2《地盤の際/Tectonic Edge》
計24枚
〔 クリーチャー 〕
4《疫病のとげ刺し/Plague Stinger》
4《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》
4《ファイレクシアの槽母/Phyrexian Vatmother》
2 《荒廃のドラゴン、スキジリクス/Skithiryx, the Blight Dragon》
計14枚
〔 スペル 〕
2《強迫/Duress》
3《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
3《ひずみの一撃/Distortion Strike》
4《定業/Preordain》
1《伝染病の留め金/Contagion Clasp》
3《破滅の刃/Doom Blade》
4《マナ漏出/Mana Leak》
2《堕落した良心/Corrupted Conscience》
計22枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕
4《悪性の傷/Virulent Wound》
2《強迫/Duress》
2《瞬間凍結/Flashfreeze》
3《乱動への突入/Into the Roil》
2《弱者の消耗/Consume the Meek》
1《堕落した良心/Corrupted Conscience》
1《虐殺のワーム/Massacre Wurm》
合計15枚
2位:ダイちゃんの
『 LC 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕
5《島/Island》
3《沼/Swamp》
4《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
1《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1《湿地の干潟/Marsh Flats》
4《地盤の際/Tectonic Edge》
計26枚
〔 クリーチャー 〕
2《墓所のタイタン/Grave Titan》
計2枚
〔 スペル 〕
4《マナ漏出/Mana Leak》
2《剥奪/Deprive》
4《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
3《強迫/Duress》
4《喉首狙い/Go for the Throat》
1《黒の太陽の頂点/Black Sun's Zenith》
3《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
4《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
4《定業/Preordain》
3《広がりゆく海/Spreading Seas》
計32枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕
3《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor》
2《瞬間凍結/Flashfreeze》
2《黒の太陽の頂点/Black Sun's Zenith》
2《乱動への突入/Into the Roil》
2《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
4《記憶殺し/Memoricide》
合計15枚
以上です。
1位のズアー君は久々の優勝、おめでとう御座います♪
今月は結構マジメに行くという事らしいですが、
包囲戦のカードをしっかりと使用しての優勝、素晴らしいですねb
2位のダイちゃんもいつもの青白デッキからの方向転換でも2位という順位、
最近順位手堅いねww
ちなみに今回のFNMは奇数だったので、私も出てます。
使用したデッキは、
今再びの《エズーリの大部隊/Ezuri's Brigade》デックウインww
*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕
4《島/Island》
11《森/Forest》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
計23枚
〔 クリーチャー 〕
1《銅のマイア/Copper Myr》
3《銀のマイア/Silver Myr》
4《刻まれた勇者/Etched Champion》
4《エズーリの大部隊/Ezuri's Brigade》
3《先駆のゴーレム/Precursor Golem》
計15枚
〔 スペル 〕
3《マナ漏出/Mana Leak》
3《呪文貫き/Spell Pierce》
3《オパールのモックス/Mox Opal》
3《巨森の蔦/Vines of Vastwood》
4《皮剥ぎの鞘/Flayer Husk》
3《乱動への突入/Into the Roil》
2《定業/Preordain》
1《先読み/See Beyond》
計22枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕
なしww
以上です。
午後4時半くらいまで構築してて、その後大会準備の為、
サイドボードまで作ってる時間がありませんでしたw
でも何だかんだで2-1で4位辺りでしたww
《皮剥ぎの鞘》を見た時から、再びこのデッキを構築しようと思ってたのですが、
即席製作レベルながらも、実戦では3ターン目にエズーリ出てきて、
4ターン目に8/8で殴りに行くという場面が結構出来るようになりました!
最大の欠点は、軸である《エズーリの大部隊》は低レアですが、
それを生かす為に、今回は借り物の《オパールのモックス》と《墨蛾の生息地》という、
高額レアを使用しているという所が、残念ですw
今後はもうちょっと考えて、モックスと墨蛾を抜いても何とかなるようにしよう!
さて、私の通販サイトの方も、皆々様のお陰を持ちまして、
何とかオープンしてから二つ目のエキスパンションを発売する事ができました!
ここに改めて感謝申し上げます!
そして2/5日現在の包囲戦の売り上げ枚数Top3は、
1位《ファイレクシアの十字軍》 2位《墨蛾の生息地》 3位《黒の太陽の頂点》
となっております。
特に《ファイレクシアの十字軍》のご注文はとても多く、
間もなく在庫切れになる恐れから、残念ながら100円値上げしてしまいました><
どうやらプロテクション白&赤ってのがスタンだけでなく、
レガシーなどでも除去しづらくてイケてるらしいですね。
今後も今回優勝したズアー君の感染デッキ始め、
どういったデッキが出てくるか楽しみですね!
それからプレリの時にも若干賞品として配りましたが、
包囲戦のゲートウェイキットが届いてますよ!
《疫病のマイア》《信号の邪魔者》《主の呼び声》

以上です。
順次、大会で配布致しますb
そして、最後になりましたが、明日は発売記念パーティーありますよー!
一応今のところ、
可能ならば包囲戦6パックでのシールドを予定しておりますが、
↑傷跡3パックと包囲戦3パックになりました。
そんな事よりとてつもなく参加人数が少ない気配ですww
シールド大好きっ子なFのメンバー数名が、GLAYのコンサートに行ってしまうという事で、
ギャザと関係ない大会被りで、なぜか爆死の予感wwでも相手がGLAYじゃどうにもならないという事で、
もし参加人数が少なかったらスタンに変更可能だったら変更して行います。
では今日はこんなところで!
あ、後で2月の大会日程も書きますb