1位:の
『 青白コントロールとカウブレードの中間デッキ 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕4《島/Island》
5《平地/Plains》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《天界の列柱/Celestial Colonnade》
3《地盤の際/Tectonic Edge》
1《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
計26枚
〔 クリーチャー 〕4《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
3《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
1《太陽のタイタン/Sun Titan》
計8枚
〔 スペル 〕4《定業/Preordain》
4《呪文貫き/Spell Pierce》
4《マナ漏出/Mana Leak》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
1《四肢切断/Dismember》
2《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
3《審判の日/Day of Judgment》
3《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
1《解放された者、カーン/Karn Liberated》
計26枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕2《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1《取り消し/Cancel》
1《四肢切断/Dismember》
1《審判の日/Day of Judgment》
3《糾弾/Condemn》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
1《神への捧げ物/Divine Offering》
1《瞬間凍結/Flashfreeze》
3《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
合計15枚
2位:シオノ君の
『 青緑白の殻デッキ 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕3《平地/Plains》
3《島/Island》
6《森/Forest》
3《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
2《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
2《活発な野生林/Stirring Wildwood》
計22枚
〔 クリーチャー 〕4《極楽鳥/Birds of Paradise》
1《森のレインジャー/Sylvan Ranger》
2《幻影の像/Phantasmal Image》
3《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
3《海門の神官/Sea Gate Oracle》
1《刃の接合者/Blade Splicer》
1《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》
1《シルヴォクの模造品/Sylvok Replica》
1《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
2《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
4《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
1《正義の執政官/Archon of Justice》
2《酸のスライム/Acidic Slime》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1《太陽のタイタン/Sun Titan》
計28枚
〔 スペル 〕1《思案/Ponder》
3《忘却の輪/Oblivion Ring》
1《司令官の頌歌/Marshal's Anthem》
4《出産の殻/Birthing Pod》
1《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》
計10枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕3《呪文貫き/Spell Pierce》
1《瞬間凍結/Flashfreeze》
2《天界の粛清/Celestial Purge》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1《コーの火歩き/Kor Firewalker》
1《ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter》
1《練達の盗賊/Master Thief》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
2《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
合計15枚
以上です。
さて、ツイッターにもつぶやきましたが、
この大会より、常時開催する部屋を、
和室から1階の保育室に変更しました!
理由は机だからってのと、冷房の効きが良いからですw
なので次からも、部屋の予約が取れたら、
基本的には1階の保育室、もしくは会議室で行いますので、
もし分からない人は入り口入った目の前にある黒板に、
その日の使用会場が書いてあるんで、ご確認下されb
あと要望が多いので、
来月からモダンフォーマットの大会を、
非公認ですがどこかの日曜日に開催致しますので、
気になる方は、ご準備をお願い致します。
ちなみにモダンフォーマットとは、
ざっくり言うと、以下の通りです。
=使えるカード=
新枠になってから以降のカード。
現在では、基本セットは第8版から、
エキスパンションはミラディンから現在まで。
コールドスナップ、時のらせんのタイムシフトカードは使える。
ローテーションは無い。
=現在の禁止カード=
《祖先の幻視/Ancestral Vision》
《古えの居住地/Ancient Den》
《苦花/Bitterblossom》
《金属モックス/Chrome Mox》
《暗黒の深部/Dark Depths》
《戦慄の復活/Dread Return》
《垣間見る自然/Glimpse of Nature》
《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》
《大焼炉/Great Furnace》
《超起源/Hypergenesis》
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
《精神的つまづき/Mental Misstep》
《教議会の座席/Seat of the Synod》
《師範の占い独楽/Sensei's Divining Top》
《頭蓋骨絞め/Skullclamp》
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
《弱者の剣/Sword of the Meek》
《伝承の樹/Tree of Tales》
《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》
《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
《囁きの大霊堂/Vault of Whispers》
禁止となる基準として、
「3ターン目確定で勝負を決めるようなコンボ」
という方針が設けられているらしいです。
という事で、
まだ来月の、どの日曜日で開催するかは決めてませんが、
興味のある方は、デッキを考えておいて下されb
あと明日は、
最近参加人数が危うい日曜レガシーを開催致しますので、
こちらも宜しければお願い致しますw
では今日はこんなところで!
= Fの集会場、大会情報は、
こちら =
= MTG通販、Fの集会場は、
こちら =