1位:シオノ君の
『 テンポバント 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕3《島/Island》
4《森/Forest》
3《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
3《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
2《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
計20枚
〔 クリーチャー 〕1《ウルヴェンワルドの足跡追い/Ulvenwald Tracker》
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
3《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
1《ドルイドの使い魔/Druid's Familiar》
1《地下牢の霊/Dungeon Geists》
2《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart》
計20枚
〔 スペル 〕3《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4《思案/Ponder》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
2《マナ漏出/Mana Leak》
3《幽体の飛行/Spectral Flight》
2《緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith》
2《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
計20枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕1《はらわた撃ち/Gut Shot》
2《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《天界の粛清/Celestial Purge》
1《神への捧げ物/Divine Offering》
2《否認/Negate》
1《四肢切断/Dismember》
1《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
2《幻影の像/Phantasmal Image》
1《地下牢の霊/Dungeon Geists》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
合計15枚
2位:ハシモト君の
『 Next Level Grixis Ver.殺意 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕3《島/Island》
2《沼/Swamp》
3《山/Mountain》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
2《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
3《硫黄の滝/Sulfur Falls》
1《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
3《進化する未開地/Evolving Wilds》
3《幽霊街/Ghost Quarter》
2《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》
計26枚
〔 クリーチャー 〕3《枷霊/Fettergeist》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1《墓所のタイタン/Grave Titan》
計10枚
〔 スペル 〕4《マナ漏出/Mana Leak》
4《火柱/Pillar of Flame》
2《黒の太陽の頂点/Black Sun's Zenith》
2《四肢切断/Dismember》
2《喉首狙い/Go for the Throat》
4《熟慮/Think Twice》
2《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
2《殴打頭蓋/Batterskull》
1《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》
1《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
計24枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕2《否認/Negate》
3《外科的摘出/Surgical Extraction》
2《精神的つまづき/Mental Misstep》
1《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
2《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》
2《鞭打ち炎/Whipflare》
1《決断の手綱/Volition Reins》
2《瞬間凍結/Flashfreeze》
合計15枚
以上です。
という事で今月最後の大会は、
今月終始好調だったシオノ君の優勝で終えました!
とりあえずポイントランキングの集計を忘れずに早くやろうw
2位のハシモト君も、初のリスト公開順位になりまして、
おめでとう御座います☆
つっても別に2位以上にならなくても、
大会に参加して、自分のリストを載せて欲しい!
という要求があれば載せますよb
とりあえず今回のメーガスデックウインはリスト貰っとけば良かったw
主な内容は、
《妖術師の衣装部屋》を用いたデッキで、
《ソンバーワルドの賢者》などから高速で《不和の暴君》が出てきて、
久々に復帰中のヴぁん君のパーマネントを、
ヴぁん君自身がダイスを振って、
なぜか土地以外が黙々と壊れるという事態になってたwwww
ヴぁん君のダイスの運が悪く、
一定以上壊れて落ち着いたと思ったら、
《雲隠れ》で再度暴君タイムが始まるとか狂気過ぎるww
そして暴君タイムが終わった後ヴァン君のパーマネントは、
全て無くなっていたのであるwwwwwスタンで久々に中盤から相手のパーマネントが全部無い状態ってのを見たわw
しかも一応暴君が光臨する前の下準備として、
《酸のスライム》で土地の数を減らしておくという、
隠し味があるらしいwww
他にも《士気溢れる徴集兵》も入ってて、
《士気溢れる徴集兵》で窃盗したクリーチャーを《雲隠れ》で、
永続コントロールを得るなど、
相変わらずのギミックの量だが、
メーガスデックウインに共通して言える事は、
キーパーツの凄まじい重さwwwww酸スラ、徴集兵、衣装部屋、暴君、全部5マナ以上ww
まあ、やはり戦闘で宇宙を展開するには、
土地事故やマナクリーチャーを燃やされる、
そもそも相手が高速デッキなど、
考えられる様々なリスクにより何事もなく敗北するという事態になっても、
屈強な精神力で挑み、デッキを製作するという姿勢が必要であると、
考えさせられましたねw
流石はメーガス。
元DCIレーティング関東最下位である。それでは今日はこんなところで!
~ 東京都福生市で行われている大会情報はこちら! ~
『 Fの集会場、大会情報 』~ ちょっとしたシングルカードからウルトラプロのサプライ品まで! ~
『 MTG通販 Fの集会場 』