1位:シミズ君の
『 特売業務用ジャンド 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕2《森/Forest》
4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
3《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4《草むした墓/Overgrown Tomb》
2《森林の墓地/Woodland Cemetery》
4《血の墓所/Blood Crypt》
2《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
2《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
計25枚
〔 クリーチャー 〕4《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
2《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
4《スラーグ牙/Thragtusk》
2《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
2《狂気の種父/Sire of Insanity》
計14枚
〔 スペル 〕4《遥か見/Farseek》
2《突然の衰微/Abrupt Decay》
2《化膿/Putrefy》
2《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
1《灼熱の槍/Searing Spear》
1《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
1《戦慄掘り/Dreadbore》
1《血統の切断/Sever the Bloodline》
3《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
1《ラクドスの復活/Rakdos's Return》
1《ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyrune》
2《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
計21枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕2《酸のスライム/Acidic Slime》
2《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm》
1《墓所への乱入/Crypt Incursion》
1《強迫/Duress》
3《火柱/Pillar of Flame》
1《殺戮遊戯/Slaughter Games》
1《ラクドスの復活/Rakdos's Return》
3《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
合計15枚
2位:ハニュウダ君の
『 今日は始源体でも釣ってみようかな 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕1《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
1《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
2《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
2《森林の墓地/Woodland Cemetery》
2《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
3《草むした墓/Overgrown Tomb》
4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2《血の墓所/Blood Crypt》
2《寺院の庭/Temple Garden》
1《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1《神無き祭殿/Godless Shrine》
1《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
計23枚
〔 クリーチャー 〕3《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
4《修復の天使/Restoration Angel》
3《スラーグ牙/Thragtusk》
3《森林の始源体/Sylvan Primordial》
3《静穏の天使/Angel of Serenity》
1《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
計17枚
〔 スペル 〕4《遥か見/Farseek》
2《根囲い/Mulch》
4《忌まわしい回収/Grisly Salvage》
4《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4《堀葬の儀式/Unburial Rites》
2《突然の衰微/Abrupt Decay》
計20枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕非公開
合計15枚
TOP4:ヤマさんの
『 いっ!…いげね!! 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕1《平地/Plains》
4《寺院の庭/Temple Garden》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
3《神無き祭殿/Godless Shrine》
3《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
4《草むした墓/Overgrown Tomb》
2《森林の墓地/Woodland Cemetery》
1《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
2《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
計24枚
〔 クリーチャー 〕4《宿命の旅人/Doomed Traveler》
4《復活の声/Voice of Resurgence》
計8枚
〔 スペル 〕4《無形の美徳/Intangible Virtue》
4《議事会の招集/Call of the Conclave》
4《未練ある魂/Lingering Souls》
2《深夜の出没/Midnight Haunting》
4《ワームの到来/Advent of the Wurm》
2《根生まれの防衛/Rootborn Defenses》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
4《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
2《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
1《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
計28枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕2《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
2《墓所への乱入/Crypt Incursion》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
2《盲従/Blind Obedience》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《トーモッドの墓所/Tormod's Crypt》
2《亡霊招き/Beckon Apparition》
1《深夜の出没/Midnight Haunting》
2《突然の衰微/Abrupt Decay》
1《根生まれの防衛/Rootborn Defenses》
合計15枚
TOP4:ジンバ兄さんの
『 ドランクラッツ 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕1《沼/Swamp》
4《神無き祭殿/Godless Shrine》
4《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
4《草むした墓/Overgrown Tomb》
3《森林の墓地/Woodland Cemetery》
3《寺院の庭/Temple Garden》
1《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
1《オルゾフのギルド門/Orzhov Guildgate》
1《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
1《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
計23枚
〔 クリーチャー 〕4《宿命の旅人/Doomed Traveler》
4《血の芸術家/Blood Artist》
2《スカースダグの高僧/Skirsdag High Priest》
4《カルテルの貴種/Cartel Aristocrat》
2《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
4《復活の声/Voice of Resurgence》
3《縞痕のヴァロルズ/Varolz, the Scar-Striped》
3《荘厳な大天使/Sublime Archangel》
計26枚
〔 スペル 〕4《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
1《オルゾフの魔除け/Orzhov Charm》
4《未練ある魂/Lingering Souls》
2《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
計11枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
2《鬱外科医/Gloom Surgeon》
2《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
2《突然の衰微/Abrupt Decay》
3《罪の収集者/Sin Collector》
2《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
合計15枚
以上です。
そして今回のビデオカバレッジは以下の通りです。
全部載せるとページが重くなるので、
シングルエリミだけ載せておきます。
スイスラウンドの方もご覧になりたい方は、
Youtubeでご覧ください。
※当方の回線の問題で録画した動画がカクつく事が多々あります。
第1ラウンド
ぎん君 VS シミズ君第2ラウンド
ハニュウダ君 VS ヤマさん第3ラウンド
ハニュウダ君 VS シミズ君以上です。
そんな感じで、
まずはご参加頂いた皆様、
ご参加ありがとう&お疲れ様でした!そしてシミズ君、
ゲームデー初優勝おめでとう御座います!
私も奇数だったので朝6時に出来たデッキで突入して、
シミズ君と1回戦目で戦ったけど、
まあ普通に死んだwww
いやー、しかし毎回思うけど、
マジで8回戦は長いわww
でも規定で決まってるんでご勘弁を><
さてさて、
これでやっとこさDGM関連のイベントが落ち着きまして、
後はM14までゆっくり・・・
と言いたいとこですが、
今年は何でかモダンマスターズというのが、
もうすぐ出ちゃいますので、
落ち着く暇無し!
そんな感じで6月7日にモダマス発売、
6月9日にモダマスのブードラやりますので、
ご都合が宜しい方はご参加宜しくです!
あと四六時中聞かれるモダマスの販売方法ですが、
フルスポイラーが出るまで一切決めませんので、
もうしばしお待ちを!
一応シングルは間違いなくやるけどね。
それでは今日はこんなところで☆
あ、本日は火曜スタンが平常運行ですので、
宜しくです!場所は扶桑会館なり。
~ 東京都福生市で行われている大会情報はこちら! ~
【 Fの集会場、大会情報 】【 Google Calendar 】~ ちょっとしたシングルカードからウルトラプロのサプライ品まで! ~
【 MTG通販 Fの集会場 】