= レガシー =1位:イチムラ君の
『 M14パック開封セミナー開催中 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕1《平地/Plains》
2《島/Island》
1《沼/Swamp》
4《Tundra》
2《Underground Sea》
1《Scrubland》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1《湿地の干潟/Marsh Flats》
2《不毛の大地/Wasteland》
1《Karakas》
1《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
計23枚
〔 クリーチャー 〕2《悪意の大梟/Baleful Strix》
1《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
計9枚
〔 スペル 〕1《未練ある魂/Lingering Souls》
3《呪文貫き/Spell Pierce》
1《対抗呪文/Counterspell》
1《呪文嵌め/Spell Snare》
4《Force of Will》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4《思考囲い/Thoughtseize》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4《渦まく知識/Brainstorm》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
1《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》
計28枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕1《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1《終末/Terminus》
1《見栄え損ない/Disfigure》
1《非業の死/Perish》
3《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2《青霊破/Blue Elemental Blast》
1《名誉回復/Vindicate》
1《解呪/Disenchant》
1《呪文貫き/Spell Pierce》
2《概念泥棒/Notion Thief》
1《安らかなる眠り/Rest in Peace》
合計15枚
2位:アンドリュー氏の
『 デススタックス 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕9《平地/Plains》
2《地平線の梢/Horizon Canopy》
4《リシャーダの港/Rishadan Port》
4《不毛の大地/Wasteland》
4《Karakas》
計23枚
〔 クリーチャー 〕4《ルーンの母/Mother of Runes》
4《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
3《コロンドールのマンガラ/Mangara of Corondor》
3《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
2《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
3《ちらつき鬼火/Flickerwisp》
計27枚
〔 スペル 〕4《霊気の薬瓶/AEther Vial》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
計10枚
メインボード合計61枚
〔 サイドボード 〕4《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
1《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
1《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
1《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
1《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
2《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
1《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
合計15枚
= スタン =1位:アツム君の
『 トリココントロール 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕1《島/Island》
4《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
4《蒸気孔/Steam Vents》
2《硫黄の滝/Sulfur Falls》
2《イゼットのギルド門/Izzet Guildgate》
計25枚
〔 クリーチャー 〕2《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
2《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2《霊異種/AEtherling》
計6枚
〔 スペル 〕2《火柱/Pillar of Flame》
2《灼熱の槍/Searing Spear》
2《変化+点火/Turn+Burn》
2《戦導者のらせん/Warleader's Helix》
3《至高の評決/Supreme Verdict》
1《終末/Terminus》
2《中略/Syncopate》
1《本質の散乱/Essence Scatter》
1《雲散霧消/Dissipate》
1《静寂宣告/Render Silent》
4《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
2《熟慮/Think Twice》
4《スフィンクスの啓示/Sphinx's Revelation》
1《軍勢の集結/Assemble the Legion》
1《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
計29枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
1《クローン/Clone》
2《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
1《軍勢の集結/Assemble the Legion》
2《拘留の宝球/Detention Sphere》
2《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2《否認/Negate》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
合計15枚
2位:シオノ君の
『 Trading Post 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕3《平地/Plains》
3《沼/Swamp》
3《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
3《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
3《神無き祭殿/Godless Shrine》
3《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
2《血の墓所/Blood Crypt》
2《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
2《オルゾフのギルド門/Orzhov Guildgate》
1《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
計25枚
〔 クリーチャー 〕3《血の芸術家/Blood Artist》
4《税収飲み/Tithe Drinker》
2《ヴィズコーパのギルド魔道士/Vizkopa Guildmage》
2《カルテルの貴種/Cartel Aristocrat》
計11枚
〔 スペル 〕4《未練ある魂/Lingering Souls》
3《天使の協定/Angelic Accord》
2《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
1《破滅の刃/Doom Blade》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1《戦慄掘り/Dreadbore》
1《真髄の針/Pithing Needle》
2《戦導者のらせん/Warleader's Helix》
4《交易所/Trading Post》
4《予言のプリズム/Prophetic Prism》
3《地下世界の人脈/Underworld Connections》
計26枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕2《脳食願望/Appetite for Brains》
2《火柱/Pillar of Flame》
1《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
1《ラクドスの復活/Rakdos's Return》
1《血のやりとり/Barter in Blood》
1《殺戮遊戯/Slaughter Games》
3《罪の収集者/Sin Collector》
1《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
1《トーモッドの墓所/Tormod's Crypt》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker》
合計15枚
以上です。
そして今回のビデオカバレッジは
レガシーを撮影しまして、
以下の通りです。
※当方の回線の問題で録画した動画がカクつく事が多々あります。
第1ラウンドは回線の調子が悪く、
録画出来ませんでした。
第2ラウンド
アンドリュー氏 VS イチムラ君第3ラウンド
ジョシュ氏 VS イチムラ君以上です。
さてさて、最初にも書きましたとおり、
本日は火曜スタンが平常運行ですぞ!
場所は扶桑会館で午後6時半からです。
私も《ストリオン共鳴体》を使えという啓示を受けたので、
やっとこさRTRブロック&M14限定の高速次世代スタン構築で組みましたw
これで後はいったいテーロスまでに何敗するかだなwww
それでは今日はこんなところで☆
~ 東京都福生市で行われている大会情報はこちら! ~
【 Fの集会場、大会情報 】【 Google Calendar 】~ ちょっとしたシングルカードからウルトラプロのサプライ品まで! ~
【 MTG通販 Fの集会場 】