= モダン =1位のイチムラ君のデッキリストは、
時間が無くて取得できませんでしたので、
機会があれば取得します。
ちなみに白青タッチ黒のクロックパーミッションだったようです。
2位:シミズ君の
『 殻オレリア 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕1《平地/Plains》
1《島/Island》
1《山/Mountain》
1《森/Forest》
1《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1《寺院の庭/Temple Garden》
1《繁殖池/Breeding Pool》
1《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1《蒸気孔/Steam Vents》
4《銅線の地溝/Copperline Gorge》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3《乾燥台地/Arid Mesa》
2《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
計23枚
〔 クリーチャー 〕4《貴族の教主/Noble Hierarch》
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
1《前兆の壁/Wall of Omens》
1《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
2《復活の声/Voice of Resurgence》
1《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
1《呪文滑り/Spellskite》
2《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》
1《月の大魔術師/Magus of the Moon》
4《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
1《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster》
3《修復の天使/Restoration Angel》
1《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
1《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
1《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》
計30枚
〔 スペル 〕4《出産の殻/Birthing Pod》
3《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》
計7枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕1《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
1《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
1《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1《呪文滑り/Spellskite》
1《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
1《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
1《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》
3《流刑への道/Path to Exile》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2《否認/Negate》
合計15枚
= スタン =1位のアツム君のデッキリストですが、
こちらも同じく取得出来ませんでした。
機会があれば取得します。すいません!
2位:ジンバ兄さんの
『 バントトラフト 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕1《森/Forest》
4《寺院の庭/Temple Garden》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4《繁殖池/Breeding Pool》
3《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
4《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2《氷河の城砦/Glacial Fortress》
1《セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate》
1《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
計24枚
〔 クリーチャー 〕1《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4《円環の賢者/Gyre Sage》
3《復活の声/Voice of Resurgence》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
2《セレズニアの声、トロスターニ/Trostani, Selesnya's Voice》
計14枚
〔 スペル 〕3《議事会の招集/Call of the Conclave》
4《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
4《ワームの到来/Advent of the Wurm》
4《根生まれの防衛/Rootborn Defenses》
2《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
2《呪文裂き/Spell Rupture》
1《拘留の宝球/Detention Sphere》
2《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
計22枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕2《否認/Negate》
2《ドルイドの講話/Druid's Deliverance》
2《隔離する成長/Sundering Growth》
2《天界のほとばしり/Celestial Flare》
1《拘留の宝球/Detention Sphere》
4《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》
2《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
合計15枚
以上です。
そして今回のビデオカバレッジはモダンを撮影しまして、
以下の通りです。
※当方の回線の問題で録画した動画がカクつく事が多々あります。
第1ラウンド
シミズ君 VS Dコバさん第2ラウンド
エノモト氏 VS シミズ君第3ラウンド
イチムラ君 VS シオノ君以上です。
そんな感じで、
前回の日記の最後で、冒頭には日曜はモダン&スタンて書いてましたが、
追記部分には間違えてモダン&レガシーって書いてしまったようで、
ヤマさんが釣られてスタンが無いものだと思ってたようです。
誠に申し訳ないw><
大会日程のご確認には、
大会日程が書かれた
グーグルカレンダーなどを、
お気に入りに入れといて下され!
そして今回の大会のデッキリストですが、
スタンとモダン両方とも1位のリストが無いのは、
何か申し訳ないので、
最近のサプライ品情報でも載っけときますよ!
テーロススリーブ3種類発売日は9月27日予定で、メーカー希望小売価格は1200円(税別)

他にはいつも通りデッキケースとプレイマットとかが出ます。
お次は人気の
革風フリップボックスの新型(全6種)発売日は未定で、メーカー希望小売価格は2200円(税別)



つや消し加工が施されていて、キズが付きにくくなってるのかも。
最後に
マナシンボルシリーズの第4弾
スリーブとデッキケース(全5種)発売日は未定で、メーカー希望小売価格は、
スリーブが1200円(税別)で、デッキケースが350円(税別)




第4弾はマナシンボルだけじゃなくて、
代表するPWも描かれてます!なかなかカッコイイですな♪
とりあえずこんなところですかね。
U・P社製の商品は円安などの影響で、
全体的に値上がりしてまして、
プレイマットや革風デッキケースなどは上げ幅が強くなってますので、
皆さん大事に使いましょう!
それでは今日はこんなところで☆
本日の火曜スタンも宜しくです!
~ 東京都福生市で行われている大会情報はこちら! ~【 Fの集会場、大会情報 】【 Google Calendar 】~ ちょっとしたシングルカードからウルトラプロのサプライ品まで! ~【 MTG通販 Fの集会場 】