= スタンダード =1位:アツム氏の
『 アブザンアグロ 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕2《平地/Plains》
2《森/Forest》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
3《疾病の神殿/Temple of Malady》
3《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
3《静寂の神殿/Temple of Silence》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
1《マナの合流点/Mana Confluence》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
計26枚
〔 クリーチャー 〕4《ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer》
4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
3《棲み家の防御者/Den Protector》
3《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
3《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》
計21枚
〔 スペル 〕3《思考囲い/Thoughtseize》
3《英雄の破滅/Hero's Downfall》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
2《ドロモカの命令/Dromoka's Command》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
計12枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕1《命運の核心/Crux of Fate》
1《思考囲い/Thoughtseize》
3《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
2《強迫/Duress》
3《自傷疵/Self-Inflicted Wound》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun's Champion》
2《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
合計15枚
2位:メーガス氏の
『 コトコトバーン 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕2《平地/Plains》
2《沼/Swamp》
2《山/Mountain》
2《森/Forest》
1《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
1《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
3《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
2《奔放の神殿/Temple of Abandon》
2《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
3《マナの合流点/Mana Confluence》
計24枚
〔 クリーチャー 〕2《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4《スズメバチの巣/Hornet Nest》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
3《女王スズメバチ/Hornet Queen》
計17枚
〔 スペル 〕4《焙り焼き/Roast》
4《ドロモカの命令/Dromoka's Command》
3《衝撃の震え/Impact Tremors》
1《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge》
3《荒野の確保/Secure the Wastes》
4《召喚の調べ/Chord of Calling》
計19枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕2《ドラゴンを狩る者/Dragon Hunter》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun's Champion》
3《神々の憤怒/Anger of the Gods》
1《砂塵破/Duneblast》
2《龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka》
2《跳ね返す掌/Deflecting Palm》
1《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》
1《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar》
1《アタルカの命令/Atarka's Command》
合計15枚
= モダン =1位:シキブ君の
『 トロン 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕1《山/Mountain》
1《森/Forest》
4《ウルザの塔/Urza's Tower》
4《ウルザの魔力炉/Urza's Power Plant》
4《ウルザの鉱山/Urza's Mine》
4《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
1《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1《幽霊街/Ghost Quarter》
1《ウギンの目/Eye of Ugin》
計21枚
〔 クリーチャー 〕2《原始のタイタン/Primeval Titan》
3《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1《隔離するタイタン/Sundering Titan》
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
計7枚
〔 スペル 〕3《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2《焼却/Combust》
2《忘却石/Oblivion Stone》
1《全ては塵/All Is Dust》
4《探検の地図/Expedition Map》
2《古きものの活性/Ancient Stirrings》
4《森の占術/Sylvan Scrying》
3《彩色の星/Chromatic Star》
4《グルールの印鑑/Gruul Signet》
1《有毒の蘇生/Noxious Revival》
2《裂け目の突破/Through the Breach》
2《解放された者、カーン/Karn Liberated》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
計32枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕3《引き裂く流弾/Rending Volley》
1《焼却/Combust》
1《神々の憤怒/Anger of the Gods》
4《自然の要求/Nature's Claim》
3《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
1《白金の帝像/Platinum Emperion》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
合計15枚
2位:ヤズ君の
『 バント中隊 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕1《平地/Plains》
1《島/Island》
2《森/Forest》
2《寺院の庭/Temple Garden》
1《樹木茂る砦/Wooded Bastion》
1《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1《繁殖池/Breeding Pool》
2《溢れかえる果樹園/Flooded Grove》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3《活発な野生林/Stirring Wildwood》
1《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
1《地盤の際/Tectonic Edge》
計24枚
〔 クリーチャー 〕4《貴族の教主/Noble Hierarch》
1《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
2《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk》
1《永遠の証人/Eternal Witness》
2《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
計23枚
〔 スペル 〕3《集合した中隊/Collected Company》
2《バントの魔除け/Bant Charm》
1《ドロモカの命令/Dromoka's Command》
2《謎めいた命令/Cryptic Command》
3《流刑への道/Path to Exile》
2《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
計13枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕2《否認/Negate》
1《引き裂く突風/Fracturing Gust》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
1《再利用の賢者/Reclamation Sage》
3《コーの火歩き/Kor Firewalker》
1《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War's Wage》
1《計略縛り/Trickbind》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
合計15枚
以上です。
そして今回のビデオカバレッジは、
モダンを撮影しまして、以下の通りです。
第1ラウンド
シミズ君 VS カズミツ君第2ラウンド
シキブ君 VS サトウ氏第3ラウンド
シキブ君 VS カズミツ君以上です。
そんな感じで、
最初に書きました通り、
本日は火曜スタンが平常運行予定ですので、
ご都合が宜しい方は、ご参加宜しくです!
それでは今日はこんなところで☆
~ 東京都福生市で行われている大会情報はこちら! ~【 Fの集会場、大会情報 】【 Google Calendar 】~ ちょっとしたシングルカードからウルトラプロのサプライ品まで! ~【 Fの集会場 (実店舗) 】【 MTG通販 Fの集会場 】