1位:イチムタ氏の
『 UGダブルドラゴン 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕7《山/Mountain》
8《森/Forest》
4《獲物道/Game Trail》
4《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
1《森林の地溝/Timber Gorge》
2《ハンウィアーの要塞/Hanweir Battlements》
計26枚
〔 クリーチャー 〕4《森の代言者/Sylvan Advocate》
2《薄暮見の徴募兵/Duskwatch Recruiter》
2《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer》
3《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
4《ハンウィアー守備隊/Hanweir Garrison》
4《雷破の執政/Thunderbreak Regent》
4《鏡翼のドラゴン/Mirrorwing Dragon》
2《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》
計25枚
〔 スペル 〕4《龍詞の咆哮/Draconic Roar》
3《焼夷流/Incendiary Flow》
2《焙り焼き/Roast》
計9枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕2《棲み家の防御者/Den Protector》
2《焙り焼き/Roast》
1《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
1《焼夷流/Incendiary Flow》
1《光輝の炎/Radiant Flames》
3《翼切り/Clip Wings》
1《進化の飛躍/Evolutionary Leap》
2《威圧の誇示/Display of Dominance》
2《ラムホルトの平和主義者/Lambholt Pacifist》
合計15枚
2位:ノジギン氏の
『 緑黒昂揚 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕6《沼/Swamp》
6《森/Forest》
4《風切る泥沼/Hissing Quagmire》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
1《溺墓の寺院/Drownyard Temple》
計21枚
〔 クリーチャー 〕3《棲み家の防御者/Den Protector》
4《死天狗茸の栽培者/Deathcap Cultivator》
2《残忍な剥ぎ取り/Grim Flayer》
4《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
1《親切な余所者/Kindly Stranger》
4《精神壊しの悪魔/Mindwrack Demon》
2《ギトラグの怪物/The Gitrog Monster》
2《膨らんだ意識曲げ/Distended Mindbender》
計22枚
〔 スペル 〕4《テラリオン/Terrarion》
4《ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald》
4《過去との取り組み/Grapple with the Past》
3《破滅の道/Ruinous Path》
4《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope》
計19枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕不明
合計15枚
TOP4位:ジンバ兄さんの
『 てきとうで 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕14《平地/Plains》
4《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
計18枚
〔 クリーチャー 〕4《ドラゴンを狩る者/Dragon Hunter》
4《探検隊の特使/Expedition Envoy》
4《スレイベンの検査官/Thraben Inspector》
4《町のゴシップ屋/Town Gossipmonger》
3《アクロスの英雄、キテオン/Kytheon, Hero of Akros》
1《勇者の選定師/Anointer of Champions》
4《サリアの副官/Thalia's Lieutenant》
4《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid》
2《族樹の精霊、アナフェンザ/Anafenza, Kin-Tree Spirit》
計30枚
〔 スペル 〕3《グリフの加護/Gryff's Boon》
4《石の宣告/Declaration in Stone》
1《集団的努力/Collective Effort》
4《永遠の見守り/Always Watching》
計12枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕4《鋭い突端/Needle Spires》
4《無謀な奇襲隊/Reckless Bushwhacker》
2《停滞の罠/Stasis Snare》
2《異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar》
2《忌の一掃/Repel the Abominable》
1《絹包み/Silkwrap》
合計15枚
TOP4:ジンバ弟氏の
『 ティムールエルドラージ 』*カード名をクリックするとwisdom guild様の該当ページが開きます。
〔 土地 〕1《島/Island》
1《山/Mountain》
1《森/Forest》
1《荒地/Wastes》
4《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
4《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
4《さまよう噴気孔/Wandering Fumarole》
2《ハンウィアーの要塞/Hanweir Battlements》
2《オラン=リーフの廃墟/Ruins of Oran-Rief》
2《ウェストヴェイルの修道院/Westvale Abbey》
3《進化する未開地/Evolving Wilds》
計25枚
〔 クリーチャー 〕4《エルドラージのミミック/Eldrazi Mimic》
2《次元潜入者/Dimensional Infiltrator》
3《作り変えるもの/Matter Reshaper》
4《空中生成エルドラージ/Eldrazi Skyspawner》
4《不快な集合体/Vile Aggregate》
3《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
3《つむじ風のならず者/Whirler Rogue》
3《現実を砕くもの/Reality Smasher》
2《老いたる深海鬼/Elder Deep-Fiend》
計28枚
〔 スペル 〕1《石鍛冶の傑作/Stoneforge Masterwork》
1《久遠の闇からの誘引/Coax from the Blind Eternities》
2《チャンドラの灯の目覚め/Chandra's Ignition》
2《次元の歪曲/Spatial Contortion》
1《タイタンの存在/Titan's Presence》
計7枚
メインボード合計60枚
〔 サイドボード 〕2《搭載歩行機械/Hangarback Walker》
1《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
1《現実を砕くもの/Reality Smasher》
1《絡み草の闇潜み/Lashweed Lurker》
1《老いたる深海鬼/Elder Deep-Fiend》
1《州民を滅ぼすもの/Decimator of the Provinces》
2《エルドラージの寸借者/Eldrazi Obligator》
2《払拭/Dispel》
2《歪める嘆き/Warping Wail》
2《光輝の炎/Radiant Flames》
合計15枚
以上です。
そしてビデオカバレッジは、
Youtubeにアップされますので、
そちらにてご覧下され!
そんな感じで、
いやー、1位のイチムタ氏のデッキリストは環境初期という背景を考えると、
とても私では作れないデッキリストで凄いですねw
まあ本人もこのリストで優勝という結果に驚いてましたがw
もし今、《鏡翼のドラゴン》積むのなら、
とりあえず《タイタンの力》とか《促進》とかの、
何かシナジーがあるカードを積んで楽しんでみるのでしょうが、
あえてノーシナジー!
強いて言えば《龍詞の咆哮》の条件を満たしやすいというところだけ。
ただまあ採用されているカード群は、
全て非常にポテンシャルが高いカードなので、
しっかりマナカーブに沿ってクリーチャーを出していき、
相手のクリーチャーは除去する。
という基礎的な動きをすればある程度の結果は残せるという事を、
改めて認識させられるデッキだと思いますね!
優勝おめでとうございました!
という事で次でラスト!一旦こんなところで☆
~ 東京都福生市で行われている大会情報はこちら! ~【 Fの集会場、大会情報 】【 Google Calendar 】~ ちょっとしたシングルカードからウルトラプロのサプライ品まで! ~【 Fの集会場 (実店舗) 】【 MTG通販 Fの集会場 】